オープンキャンパス2024 秋ステージ

2024年10月12日(土)、13日(日)
オープンキャンパス2024 秋ステージは、蒼翔祭(学園祭)にあわせて開催します。
入試相談、受験勉強相談、オープンラボ(研究室公開)を実施します。入試相談、受験勉強相談をご希望の方は、以下からご予約をお願いします。
9月12日(木)18:00から事前予約の受付を開始します。
※満席となった後も、キャンセルがあればお申し込み可能となります。 申込ページ

入試相談 予約制  腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网の入試に関するご相談に応じます。[学生ホール1F 食堂]

受験勉強相談 予約制  腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网の学生が、受験勉強や大学生活に関するご相談に応じます。[学生ホール1F 食堂]

オープンラボ フリー  研究室を訪れて、腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网で行われている多彩な研究にふれてみてください。

 

オープンキャンパス2024 夏ステージ

2024年 8月11日(日?祝) ── 終了しました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
秋ステージは、蒼翔祭(学園祭)にあわせて10月12、13日に開催します。

開催内容

詳細は ? をクリック!    

大学説明会?予約制?(同伴不可)
9:00~9:30 / 13:00~13:30 [講堂]
腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网の教育の特色や入試制度など、全般的な説明を行います。
保護者向け説明会?当日先着順?(保護者のみ)
10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 [学生ホール1F コミュニティスペース きやれ]
各回 先着20名まで(9:00より会場前にて整理券配布)
保護者の方からご相談の多い、「学費?奨学金」「就職」「国際交流」などの項目を中心に説明します。個別の質問にもお答えいたします。高3生、高卒生の保護者の方を対象とさせていただきます。
研究室公開?フリー?
研究室を訪れて、腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网で行われている多彩な研究にふれてみてください。
P1  災害対応ロボット(成瀬 継太郎)[駐車場 ロボット格納庫]
9:00~15:00
我々はアーム付きで不整地を走行することができる災害対応ロボットの研究開発をしています.本オープンラボでは,不整地での走行とアームによる把持のデモンストレーションを行います.
P2  エッジAIデバイスの研究と地域課題への応用(齋藤 寛)[講義棟1F M10]
10:00~13:00
車などでAI処理を行う時、リアルタイム処理が求められます。こうした場合、クラウドで行うと通信時間が入るため、現場(エッジ)で行った方が効率的です。現場でAI処理を行うことをエッジAIと呼びます。私たちは、監視システムやロボットといったものでAI処理ができるよう、小型で省エネルギーなエッジAIデバイスの研究を行っています。また、それらを用いて、野生動物の検出、除雪、高齢者の負担削減を行うことで、地域課題解決に貢献することを目指しています。今回のオープンラボでは、野生動物警報装置や自動走行ロボット、省エネルギーな回路設計技術の研究を展示します。
P3  ICチップのための自動設計技術(小平 行秀)[研究棟1F 104F]
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
近年のICチップの中には,多いものではトランジスタと呼ばれる素子が数十億個入っており,人手だけでは設計できません.そのため,ICチップの多くの設計工程で,自動設計技術の開発,発展が望まれています.研究室紹介では,代表的な自動設計問題でコンピュータと対決して,ICチップ自動設計技術の一端に触れられます.
P4  知的ソフトウェア工学とスマート教育(渡部 有隆)[研究棟1F 141E]
10:00~15:00
Society5. 0では、データサイエンスを主軸に、あらゆる分野でソフトウェアが社会を支えます。ソフトウェア開発を支援する学問がソフトウェア工学です。渡部有隆研究室では、たとえば、ユーザの理解?操作性を向上させるユーザインタフェースの研究から、プログラミングを支援するAIの研究まで、知的ソフトウェア工学に関する幅広い研究開発を行っています。ソフトウェアの根幹はプログラムです。プログラミングはあらゆるシステム?計算を実現するための手段となっており、社会と科学の発展には欠かせないスキルとして教育現場でも必須化されています。そこで本研究室では、知的ソフトウェア工学の研究成果を応用したスマート教育支援システムの開発も行っています。たとえば、私たちが開発?運用しているAizu Online Judge (AOJ)は国内外から約15万人のユーザ登録を頂いており、そのサービスや教育データは、世界中の教育者?研究者に広く活用されています。近年は、AOJの国際的な教育プラットフォーム化を目指し、ロボットシミュレータとの連携機能や性能評価システムの研究?開発を行っています。
P5  知識体験デザイン:人とコンピュータの共創システムを創る(吉岡 廉太郎)[研究棟1F 144F]
10:30~14:30
急速に進歩するコンピュータの能力を人が効果的に活用するための「活性知識」の研究を紹介します。AIだけでは解決できない課題はたくさんあります。コンピュータが生み出す情報に人間の評価を加えて判断することが求められています。知識体験と呼ばれる、共創を生み出すインタラクションの技術を中心に、スマートミュージアムやスマートキャンパスの取組を展示します。
P6  Aizu Geek Dojo(光永 祐司)[研究棟1F Geek Dojo]
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
Aizu Geek Dojoのものづくりと起業についてご紹介します!
Aizu Geek Dojo
P7  AIで走行するラジコンカー(奥山 祐市)[研究棟2F 201F]
9:00~15:00
近年ラジコンカーを使ったAIカーレースが盛んにおこなわれています。本学でもAIによる自動運転の研究の一環として、AIカーレースに参戦できる車両の作成や走行を行っています。オープンラボではレース車両の展示や、シミュレータによるAI走行のデモを行います。
P8  ハードウェアとソフトウェアの境界領域(大井 仁)[研究棟2F 241E] キャンセル
P9  デジタルゲーム&クラフトで地域貢献!(池本 淳一)[研究棟2F 243B]
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
池本研究室では、デジタルゲームやデジタルクラフト(3Dプリンター?レーザーカッター)を用いて、地域腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网を盛り上げたり、地域課題の解決を目指したりする作品を制作しています。オープンラボではそれらの作品を展示?実演していますので、気軽にお立ち寄りくださいませ。
P10 TVコマーシャルの分類(森 和好)[研究棟2F 246F]
10:00~14:00
TVコマーシャルを自動的に分類するシステムの開発についてご紹介します。
P11 Studying English Reading with Eye Tracking(リングル ウイリアム Will LINGLE)[研究棟2F 267]
10:00~15:00(休憩 12:30~13:30)
日本語を母語とする学生さんが英語文章を読む時、理解するために推論は必要がある場合がおおいです。この認知処理を調べるためにアイトラッキング装置が一秒間に1000回目の動きのデータを記録します。観客さんが装置を見て、興味により短いデモにも参加できます。
P12 Pronunciation Research(ウイルソン イアン Ian WILSON)[研究棟2F 268]
10:00~15:00(休憩 12:00~13:30)
発話中の舌の動きを見ることができます(超音波を使用)!フリーソフトで音声を分析!
See the tongue moving during speech (with ultrasound)! Analyze the acoustics of speech with free software!
YouTube
P13 かたちのインタラクションとその役割(高橋 成雄)[研究棟2F S3]
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
かたちの空間的な外観やレイアウトは,視覚や触覚を通じてさまざまなインタラクションを生み出します.本展覧会では,このようなかたちが,人間とコンピュータのインタラクションにおいてどのような役割を果たすのかをご紹介します.
P14 画像認識?生成AIの誤動作や悪用を防ぐ研究(富岡 洋一)[研究棟2F S4]
9:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
① 外部からの攻撃や回路の経年劣化による故障によりAIは誤動作を起こす可能性があります。このような誤作動を防ぐことができる、従来よりも安全なAIを紹介します。
② SNS等にアップロードした自分の写真を、ディープフェイクで悪用されないように画像を保護する技術を紹介します。
P15 Human Empowerment Ecosystem for Science × Women(長井 香資子)[研究棟2F S8]
10:00~15:00(休憩 11:30~13:30)
みんながチカラを発揮できるエコシステムを、社会に。「女性×理工系」の教育?企業現場での活躍を支援する事業をご紹介します。
P16 人間の要素を取り込み計算知能に関する研究:自分の好きなスーパーマリオブラザーズを作って遊ぶ体験をしましょう!(ペイ イエン)[研究棟2F 北ラウンジ]
   Research on Incorporating Human Factors into Computational Intelligence: Experience Creating and Playing Your Own Super Mario Bros.! (Yan PEI)
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
様々な設計の実問題を解決する際に、「可愛い」や「好きな」と感じたり「安心感」を与えるデザインは測定できません。これらはすべて人の感じ方に依存しています。データから自動的に知識を取り出す技術は確立されていますが、「質の良い」知識を取り出すためには専門家の判断が必要です。最終的に、人が見たり聴いたりしないと良し悪しが判断できないことが多々あります。
現在、我々の研究室では、人の経験や知識、感性に基づく主観的な総合評価力とコンピュータの最適化技術を組み合わせて、人間の要素を取り込んだ計算知能を用いた最適設計技術や、人が「あっ、そうか!」と気づくことを支援する技術などを研究しています。
この体験では、深層学習の生成モデルであるGANを用いて、スーパーマリオブラザーズのゲーム内容を生成し、人間の要素を取り込み計算知能において対話型進化計算という最適設計技術を活用して、自分の好きなゲームの内容を作り上げることができます。ぜひ、自分の好きなスーパーマリオブラザーズを作って遊ぶ体験をしてみましょう!
When solving various design real-world problems, it is not possible to measure designs that evoke feelings of "cuteness" or "liking" or that provide a sense of "reassurance." These depend entirely on human perception. Although technologies for automatically extracting knowledge from data are well established, extracting "high-quality" knowledge requires expert's judgment. Ultimately, there are many cases where the quality cannot be judged without human observation and listening.
Currently, we are studying technologies that combine subjective evaluation from human experience, knowledge, and sensibility with computer optimization algorithms. This includes optimal design technologies that incorporate human factors using computational intelligence, i.e., humanized computational intelligence, and technologies that support implementation with human in having "aha!" moments.
In this experience, you can create game content for Super Mario Bros. using a generative model called GAN from deep learning and an optimal design technology called interactive evolutionary computation in the framwork of humanized computational intelligcen. The method can help the user to create their own favorite game contents. Let's experience creating and playing your own favorite Super Mario Bros.!"
Yan PEI
P17 AIを用いたパターン認識(シン ジュンピル)[研究棟3F 301E]
   Advanced Pattern Recognition using AI (Jungpil SHIN)
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
我々の研究室では主に、人間とコンピュータの相互作用、パターン処理、および信号と画像分析に基づく認識に焦点を当てています。パターン処理研究の一環として、文字認識、署名検証、フォント生成、指紋検証、人間の識別などについて多くの研究を行ってきました。最近では、パーキンソン病の検出の研究を行ったり、現在必要とされてきている非接触型のインターフェース(ウェブカメラによるジェスチャー認識)に関する研究を主に行っています。
The "Pattern Processing Lab" mainly focuses on human-computer interaction, pattern processing, and recognition based on signal and image analysis. In our laboratory, we have done much research on character recognition, signature verification, font generation, fingerprint verification, human identification, and others as a part of pattern processing research. Recently, we have been conducting research on the detection of Parkinson's disease and mainly on the non-contact interface (gesture recognition by webcam) that is currently needed.
Pattern Processing Lab
P18 マッピングとドローンフライトのデモ(矢口 勇一)[駐車場 ロボット格納庫横]
9:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
矢口研ではドローンの衝突回避や運航管理、ドローンによる自律航行の研究を行っています。既存のドローンや開発途中のドローン、マッピング手法など、ドローン研究の今をデモ展示します。
P19 日常健康管理のための生体情報のシームレスモニタリングと総括的な解析(陳 文西)[研究棟3F 325F]
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
(1) ユビキタス時代の社会情勢と生活環境にふさわしい生体情報をシームレスに計測する研究開発成果の紹介
(2) 最先端(AI)なアルゴリズムを用いて長期に亘って蓄積してきた様々な生体情報を総括的に解析し、日常健康管理に応用する実例の紹介
BIE Lab
P20 VR and Physiological Sensing (ナッサーニ アラディン Alaeddin NASSANI)[研究棟3F 328E]
10:00~12:00
このプロジェクトでは、スマートウォッチなどの心拍数センシングデバイスを活用した仮想現実(VR)/拡張現実(AR)技術を用いて、ユーザーと対話する仮想アバターを作成します。これらのアバターは、スマートウォッチからの生理学的データに応じて個別化されたコミュニケーションを実現します。さらに、生理学的センサーによって検出された変化に応じ、仮想環境が動的に更新され、ユーザーの満足感を高めます。
The project uses virtual and augmented reality (VR/AR) technologies, integrated with heart rate sensing devices like smartwatches, to create virtual avatars interacting with users. These avatars respond to physiological data from the watch, enabling personalised communication. Additionally, the virtual environment is dynamically updated in response to changes detected by the physiological sensors, enhancing the user's immersive experience.
P21 Onkyo Everywhwere!(ヴィジェガス ジュリアン Julián VILLEGAS)[研究棟3F 328F]
9:00~15:00
私たちの音とオーディオに関する研究の楽しいデモンストレーションを紹介します。ぜひお越しください!
We present fun demonstrations of our research in sound and audio. Come visit us!
Onkyo Lab. at the UoA
P22 セキュアなコンピューティング環境の構築(中村 章人)[研究棟3F 342A]
12:00~15:00
このインターネット時代において、サイバー攻撃は多くの人?組織にとって深刻な脅威です。情報システムの安全性を高めるとともに、利用者にリスクを認知してもらうことが重要です。セキュリティ対策技術の研究やサイバー犯罪対策の活動を紹介します。
UoA N-Lab
P23 Digital Humanities: Exhibition of Royal Doulton's Vintage Figurines along with a Project of Fine Porcelain Restoration using 3D Modeling and Kintsugi Art(ピシキン エフゲニー Evgeny PYSHKIN)[研究棟3F 342D]
12:00~15:00(休憩 13:30~13:45)
当展覧会では、ロイヤル?ドルトン(イギリス)が20世紀半ばに制作した精緻なヴィンテージフィギュアの数々と、コンピューター3Dモデリングと金継ぎアートを用いた破損品修復プロジェクトを展示します。
P24 Human intelligence sensing Lab(荊 雷)[研究棟3F 344F]
10:00~14:00
私たちは、高度にパーソナライズされたサービスが日常生活にシームレスに統合される未来を想像しています。このビジョンを達成するために私たちは以下のことを行います。
1. 人間の動きや知覚をデジタル化するためのセンシング技術を開発する
2. 複数の感覚データを融合するためのインテリジェントな方法を設計する
3. さらなる実用的な応用の基礎となる概念実証システムを作成する
P25 キャラクター中心のインタラクティブメディアとアニメーション開発(リ シヤン)[研究棟3F 345F]
   Character-Centric Interactive Media and Animation Development (Xiang LI)
9:30~12:30
私たちの研究室の学生が制作したキャラクター中心のゲームやアニメ映画を紹介します。
キャラクター中心の仮想環境は、ゲームやアニメ映画において重要な役割を果たします。キャラクターをデザインし強化することで、クリエイターはより魅力的な物語の世界を構築し、ユーザーの感情体験とインタラクティブな参加を向上させることができます。
We showcase some character-centric games and an animated movie initialized by our lab's students.
Character-centric virtual environments play an important role in games and animated movies. By designing and enhancing characters, creators can build more engaging story worlds, and improve users' emotional experiences and interactive participation.
P26 人間の"目"や"耳"を使って計算する暗号(渡辺 曜大)[研究棟3F 348E]
10:00~15:00(休憩 12:00~13:00)
暗号の計算には,通常,コンピュータが用いられますが,人間の"目"や"耳"を使って計算する一風変わった暗号も存在します.このような暗号として,「視覚復号型秘密分散法」「聴覚復号型秘密分散法」と呼ばれる暗号について紹介します.
体験授業?予約制?(同伴不可)
大学の授業はどんなものか、体験してみませんか。
L1  ソフトウェアとプログラミング(渡部 有隆)
10:00~10:50 [講義棟2F M4]
本講義では、ソフトウェアの本質であるプログラミングと、それを支援する学問であるソフトウェア工学について解説します。まず、ソフトウェアの重要性と価値、その開発の難しさについて触れ、ソフトウェア工学の意義とAI技術を含む最新の動向についてお話しします。その上で、技術者に求められる資質?能力や教育のあり方について考察します。腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网では、プログラミング教育が大変活発です。日々の活動を通して磨いた高度なプログラミング技術を、国際的なプログラミングコンテストで実践?披露している学生チームの活躍や、プログラミングの全国大会を開催する腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网の取り組み等も紹介します。
L2  ざっくり分かるAIの仕組み ~どのように物体を認識し、どのように絵を描くのか~(富岡 洋一)
11:00~11:50 / 14:00~14:50 [講義棟2F M5]
人工知能(AI)は人間と同じように物体を認識し、CGや架空の写真を美しく描き、自然な対話ができるようになりつつあります。この講義では、このようなAIの仕組みや応用例について、難しい数式は使わずにざっくりと紹介します。
L3  眼球運動計測法を使って、ことばの処理過程を解明しよう(陳 姿因 Tzu-Yin CHEN)
10:00~10:50 / 14:00~14:50 [講義棟2F M6]
我々人間の目の動きは随意的ではなく、高次の認知プロセスと密接に関わっています。目がいつ、どこに向けられているかは即時処理や予測処理の指標となります。心理言語学では抽象的な認知プロセスを推定するために、眼球運動計測法がよく利用されています。授業の前半では実験デザインの原理と興味深い実験例を概説し、後半はノートパソコンを使った眼球計測実験を体験してみましょう。
L4  はやぶさから、月火星、その先の未来へ(出村 裕英)
12:00~12:50 / 14:00~14:50 [講義棟2F M7]
小惑星探査機はやぶさ1?2における腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网教員と学生そして福島県地元企業の活躍から始めて、宇宙情報科学研究センターが取り組む月火星探査ミッションを紹介する。
宇宙情報科学研究チームが受賞
L5  佐藤賢太郎先生の宙 会津へ 世界へ(ピシキン エフゲニー)
   Kentaro Sato's Universe for Aizu and for the World (Evgeny PYSHKIN)
11:00~11:50 [講義棟 大講義室LTh]
The stone sculptures created by the genius of Kentaro Sato are installed in numerous places in Aizu-Wakamatsu, Kitakata, Iwaki, in Niigata prefecture, all around Japan, and even in Greece. His contribution to humanity has been confirmed by awards and official letters of appreciation of numerous Japanese and international authorities. Born in Niigata prefecture, Sato-sensei is very connected to Aizu region: he attended school in Kitakata, he speaks an Aizu dialect, he contributed to many small businesses and cultural institutions in Aizu, some of his works use computer technology to be produced or reproduced. Sato-sensei is truly an ambassador of contemporary culture and technology. In this lecture, we will introduce the art and the person of the famous Japanese sculptor and artist, and the meaning of his art for both Aizu and the whole world.

? ヅ大を推す会 (同伴可)

予約制? 会津大の現役女子学生に質問できる!(原則 女子を対象)
10:00 / 10:30 / 11:00 / 13:00 / 13:30 [管理棟1F ラウンジ]
「女子の割合が1割だけど、困ってることある?」
「女子の会津での一人暮らしってぶっちゃけどんな感じ?」
こういった女子高校生の悩みを女子学生目線でお答えします!
予約制だから、確実に質問できる!!!!!!
現役女子学生2,3人に、3組の受験生と同伴者が質問をするスタイルです。
 
フリー? 会津大の現役女子学生と自由に話そう!
11:30 / 14:00 [管理棟1F ラウンジ]
現役女子学生と気軽に話してみませんか?
幅広い学年の特色を知ることができます。
オープンキャンパスに足を運んだからこそ思い浮かんだ疑問点や、完全予約制の腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网で聞くことができなかった疑問点など、私たちがお答えします!
気軽に足を運んでみてくださいね:)
 
入試相談?予約制?(同伴可)
9:40 / 10:10 / 10:40 / 11:10 / 11:40 / 13:10 / 13:40 / 14:10 / 14:40 [学生ホール1F 食堂]
腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网の入試に関するご相談に応じます。
受験勉強相談?予約制?(同伴可)
9:40 / 10:10 / 10:40 / 11:10 / 11:40 / 13:10 / 13:40 / 14:10 / 14:40 [学生ホール1F 食堂]
腾博会游戏大厅_腾博会国际娱乐-下载|官网の学生が、受験勉強や大学生活に関するご相談に応じます。

スケジュール

大学説明会 保護者向け説明会 研究室公開 体験授業 ヅ大を推す会 入試相談 受験勉強相談
講堂 学内各所 講義棟 管理棟 学生ホール
M4 M5 M6 M7 LTh ラウンジ きやれ 食堂
※休憩所
9:00 9:00-9:30
大学説明会
9:00-15:00
研究室公開
※部屋により公開時間が異なります。
9:30
9:40-10:00
入試相談
9:40-10:00
受験勉強相談
10:00 10:00-10:50
体験授業 L1
10:00-10:50
体験授業 L3
10:00-10:25
予約制トーク
10:00-10:25
保護者向け説明会
10:10-10:30
入試相談
10:10-10:30
受験勉強相談
10:30 10:30-10:55
予約制トーク
10:30-10:55
保護者向け説明会
10:40-11:00
入試相談
10:40-11:00
受験勉強相談
11:00 11:00-11:50
体験授業 L2
11:00-11:50
体験授業 L5
11:00-11:25
予約制トーク
11:00-11:25
保護者向け説明会
11:00-13:30
ランチ営業
11:10-11:30
入試相談
11:10-11:30
受験勉強相談
11:30 11:30-12:30
フリートーク
11:30-11:55
保護者向け説明会
11:40-12:00
入試相談
11:40-12:00
受験勉強相談
12:00 12:00-12:50
体験授業 L4
12:00-12:25
保護者向け説明会
12:30
13:00 13:00-13:30
大学説明会
13:00-13:25
予約制トーク
13:10-13:30
入試相談
13:10-13:30
受験勉強相談
13:30 13:30-13:55
予約制トーク
※休憩所
13:40-14:00
入試相談
13:40-14:00
受験勉強相談
14:00 14:00-14:50
体験授業 L2
14:00-14:50
体験授業 L3
14:00-14:50
体験授業 L4
14:00-15:00
フリートーク
14:10-14:30
入試相談
14:10-14:30
受験勉強相談
14:30
14:40-15:00
入試相談
14:40-15:00
受験勉強相談
15:00

会場マップ